〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
五感の中で最も原始的なのが”嗅覚”と言われ、
香りは「記憶」や「感情」、「本能」をつかさどる大脳辺縁系に直接届いてゆきます。
また、ホルモンバランスや自律神経を整える脳の刺激となるため、
自分の心地良い香りに包まれることは健康にもとても関与しています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
日本書紀にも載っている1400年あまりの歴史のあるお香。
古来から伝わる約20種類の樹木や樹皮、樹脂、果実やスパイスを使って作られます。
日本独自の使い方、楽しみ方で発展を遂げ現在に至りますが、
場を浄化し、穢れを祓い、気を清めるお香の香りの性質は今もなお語り継がれていると言えます。
古来聞香therapyと名付けたこのセラピーでは、
『目標設定』、または今溜まっている『感情解放』に役立つオリジナルお香を作って頂きます。
進め方
1、陰陽五行の考えに基づいた体質診断シートを記入する。
2、診断された感情を確認し、それを基に未来へ向けて『目標設定』をするか今ある『感情解放』をするか決める。
3、キネシロジーでそれを癒すのに合う香料を約20種類の中から選ぶ。
*キネシオロジー(筋反射)*
神経学、生理学、解剖学、カイロプラクティックの医学をもとに体の構造や神経の流れをチェックする検査法です。
ここでは今の自分に合う、合わない、を特定するのに用います。
3、香料をブレンドし、乳鉢と棒で練ってお香を作っていく。
金額:90分 4,000円 (2名より) ご予約はこちら